モンスター2人と1台の飼育日記

男の子2人とバイク(DUCATI MONSTER)のきままな日記です。
最近は、上の子の野球の応援が多くて・・・
S4Rにあまり乗れません(TT)
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
練習試合(対ビクター戦)
今日も野球の応援です。。。
練習試合ですが、昨日よりも気合いが入ってます(笑)

先攻は相手チーム、いきなり2点を先制されます。
1回目の攻撃、先頭バッターはいつもの通りうちの子です。
セカンドへの内野ゴロでしたが、相手がもたついている間にセーフです。
しかしその後、3塁で飛び出してアウト。



2回の相手の攻撃は0点。
2回の裏の攻撃、ランナー1・2塁にためて、Tくんがライトへの強烈なヒット
ランニングホームランで、逆転です。

しかし、次の3回の相手の攻撃、こちらのピッチャーが乱れて(途中交代しましたが)
10点も与えてしまいました。
次の回も5点。

何点かは返しましたが、最終回の攻撃の時点で11点差です。
いつもは、このまま大差で終わるのですが、何とか粘って6点返しました。
(5点差も大差ですが・・・)

終わってみれば乱打戦でした。
しかし、河川敷は寒かったです。

うちの子の成績は、その後デッドボールとファーボール2つ。
4打席4出塁、1番打者の役目は果たしているのではないでしょうか。
よく頑張ってます。









チーム1回2回3回4回5回合計
ビクターズ 2 010 5 1 18
Hノ口Dチーム 0 3 1 3 6 13

| いのまん | 少年野球 | 19:26 | comments(0) | - |
さわやか杯(対ベアーズ戦)
今日は、1・2年生がメインの試合でした。
3年生のうちの子は休みです。
ピッチャーも2年生です。



相手は3年生がメインですので点をたくさん入れられました(泣)
最後の回は、代打攻撃でしたが10点以上差が開いていました。

うちの子はと言うと、今日は出番がないと思ってたところ
急に代打と言われ、焦ってボール球を振って三球三振でした。

| いのまん | 少年野球 | 22:20 | comments(0) | - |
尼崎○びっ子大会(準決勝)
今日は、ついに準決勝戦です。

今日は、配車ではなかったので、別で行ったのですが
球場に着いた時には、すでに試合が始まっていました(汗)



今日は、ピッチャーの調子が悪かったのかファーボールの連発でした。
しかも、エラーも多く、いつもの負け試合の時のパターンです。
結果、6−1の惨敗です。

最後に、参加賞を一人ずつもらいました。
勝ってれば、メダルが金か銀だったそうです。



後で聞くと、うちの子は先頭打者でいきなりセンター前にヒットを打ったそうです。
しかし、後が続かずでした。

最近当たってなかったのですが、土曜日の午前中に一緒に練習して
バッティングセンターに行った成果でしょうか。
試合には負けましたが、我が子が活躍してくれて良かったです。
(実施に、打ったところは見てませんが・・・)
| いのまん | 少年野球 | 15:14 | comments(0) | - |
尼崎○びっこ大会第4回戦
雨のため2週ほど流れたので、前回の試合からかなり間があきました。
今日は、準々決勝?です。敗者復活の勝者との試合が最後の決勝なので・・・

今回も、1番センターの先頭バッターです。
最近、当たってないです。

1打席目は振り逃げで出塁です(笑)
が、牽制球で即アウトでしたOTL
その後、2・3塁まで埋まりましたが、残塁です。



2打席目は2回に回ってきました。送りバントです。
もう少しでセーフでしたが、残念。
結果、2回に2点入りました。

3打席目は三振でした(悲)

チームは3回に1点、4回に2点。
ピッチャーの調子も良く、完封でした。








チーム1回2回3回4回合計
Dチーム0212 5
Hウィンドキッズ000 00
| いのまん | 少年野球 | 17:45 | comments(0) | - |
さわやか杯 対Kクラブ
前に対戦したKクラブとの2戦目です。
前回は、大差で勝ちましが、今回はどうでしょうか?



いつもと同じく、うちの子は先頭打者です。
ファールで粘りましたが、三振です(TT)
左バターでサード方向のファールばっかり、振り遅れてますね。
後続の3番バッターのヒットに始まり、2点先制です(^▽^)V
1回の裏相手に1点返されましたが、ファーボールはなかったので
順調です。


2回裏の相手の攻撃、2アウト満塁のピンチがありましたが、ピッチャーライナーで
なんとか、0点でした。

3回裏の相手の攻撃、最初のバッターにデッドボールを与え、調子が崩れたのか
今度はノーアウト満塁のピンチです。このピンチは1点に抑えましたが同点です。



4回表も点が入らず、同点のまま最後の相手の攻撃です。
またもや、ノーアウト満塁のピンチです。
内野ゴロをホームで1アウト、次のバッターは3振で2アウト・・・
でしたが、3塁ランナーが飛び出しており、挟みましたが、送球がそれて
サヨナラです(+o+)

今日は、ファーボールも少なく良い試合でしたが、悔しい負けです。







チーム1回2回3回4回合計
Hノ口Dチーム 2 00 0 2
K少クラブ 1 0 1 1x 3




| いのまん | 少年野球 | 19:03 | comments(0) | - |
さわやか杯 対Tピジョンズ
今日は、さわやか杯です。
相手チームは、Tピジョンズです。
先週は、快勝でしたが・・・

初回は、なんとか1点に抑えましたが、2回以降毎回3点以上点を取られ
こちらは、ヒット3本ぐらい?で0点完封(+o+)
終わってみれば、10点以上差がついてました。

今日は、いつもの悪い癖でファーボールの連発とポロリでした。
うちの子は、2打席ありましたが、内野ゴロとファーボールでした。
最近、ちゃんとしたヒット打ってませんね(×_×#

| いのまん | 少年野球 | 20:09 | comments(0) | - |
さわやか杯 対Kクラブ
配車のため朝8時に小学校に集合なので、6時半ぐらいに起きます(涙)

今日はさわやか杯、K少クラブとの対戦です。
結構強いチームと聞いていますので、少しびびってます。
K少クラブのグラウンドに着くと、ピッチングマシーンが目に入り
バッティング練習をしていました・・・

うちの子達が練習している間、前の試合を見てました、Tベアーズ対N尾東です。
Tベアーズが4回まで7点差でしたので、このまま終わりかと思って見てますと・・・
4回裏のN尾東の攻撃、相手チームがポロリポロリとエラーが続き1点また1点と入り、
あっという間にさよならです。
恐るべし、少年野球。

さて、うちの子の試合ですが、
今日のピッチャーは、2番手?3番手?のピッチャーです。
1回の表先攻ですが、3者凡退です。うちの子も三振ですOTL
相手の攻撃2点入れられてしまいます。でもファーボールがなかったのでしかたないでしょう。



気を取り直して、2回表の攻撃です。
4番からの攻撃です。3点返し、いきなり逆転です。
相手の攻撃は、何とか0点で抑えました。

3回表の攻撃、追加点がほしいところです。
1番のうちの子からの攻撃です。
内野ゴロでしたが、野手がエラーをしてセーフです。
いつもの通り、2塁3塁と盗塁をして、ノーアウト3塁。
2番バッターのスクイズのサインが出てましたが、当たりが大きくホームに帰れず・・・
次の3番バッターのスクイズで、突進してなんとかセーフで追加点です。
1塁3塁のこの場面で4番バッターが、なんとホームランです。
この回4点です。
ランニングホームランはよく見ますが(笑)、本当(?)のホームランは
滅多に見れませんね。

3回裏の相手の攻撃も、ランナーは出しますが、0点で抑えます。
3回表のイケイケムードが残っていたのか、4回表も5点入れ。
最後の相手の攻撃も0点で押さえ、勝ってしまいましたV(^-^) ヤッタ♪
12−0の圧勝です。
今日は、応援していて気持ちのいい試合でした。
以降の試合も、この調子で行ってほしいものです。







チーム1回2回3回4回合計
Hノ口Dチーム 0 34 5 12
K少クラブ 2 0 0 0 2
| いのまん | 少年野球 | 18:24 | comments(0) | - |
尼崎○びっこ大会第3回戦
第2回戦は、ツインサーキットに行っていた時だったのですが、勝ってましたので
今日は、Tドルフィンズと第3回戦です。



先攻の相手チームにエラーがからんで1点取られましたが、
今日はお互いのピッチャーの調子が良く2回までは投手戦?です。

3回の表にもエラーがからんで2点入れられ、ヤバそーなムードが漂います。
3回裏の攻撃、相手のピッチャーの調子が崩れてきてファーボールで2人出塁です。
そこで、うちの子の登場です。ここで打てばヒーローですが・・・
「ドスッ」と鈍い音が・・・
デッドボール(痛)です。結果3回裏は4点取って逆転です(^▽^)V

1点差なので気は抜けませんが、4回表は3人でぴしゃりと押さえます。
4回の裏の攻撃、また打順が回ってきますが、
また「ドスッ」と鈍い音が・・・
今度のは、だいぶ痛そうで、うずくまってました (*_*)ゝイタタ
この回も3点入り4点差に V(^▽^)V

5回表に1点返されますが、3点差で勝ちです。
途中までヒヤヒヤしましが、終わってみれば余裕?の勝利です。
先制点を入れて逃げ切ってほしいものです。
次は準決勝だそうです。







チーム1回2回3回4回5回合計
ドルフィンズ 1 02 0 1 3
Dチーム 0 0 4 3 × 7
| いのまん | 少年野球 | 18:45 | comments(2) | - |
CT戦 第3回戦
今日は、幼稚園の運動会でしたが、雨のため日曜日に延期です。

昼からは、CT戦の第3回戦です。
勝つと次は準決勝です(笑)

初回、点を入れられず3人で交代です。
うちの子も内野ゴロです(悲)
ピッチャーも今日は荒れており最初ストライクが入りません。
初回ファーボール&ヒットで3点失います。
2回にも1点いられてします。

3回の攻撃、2回目の打席は、なんとかファーボールで出塁です。
いつものように2塁3塁と盗塁して、次の打者の内野ゴロの間に
なんとかホームインです。
その後が続きません、3番4番バッターも今日は快音が出ません(泣)

最終回、相手のピッチャーも疲れてきたのか2アウトからファーボール
の連続です。満塁になりましたが、1点止まりです。

残りの試合は、「尼崎ちびっ子大会」です。







チーム1回2回3回4回5回合計
Dチーム 0 01 0 1 2
NチームA 3 1 0 0 × 4
| いのまん | 少年野球 | 20:11 | comments(0) | - |
CT戦 第2回戦
昼からは、子供の野球の応援です。
1時から開始の予定でしたので1時頃に行くと、すでに始まってました(汗)

しかも、1回の裏の相手の攻撃中でした(泣)
ファーボールなどで、いきなりノーアウト満塁のピンチです。
しかし!内野ゴロでホームホースアウトでワンアウト。
次はなんと、ホームホースアウト&ファーストもアウトのダブルプレーでした。
成長したものです。

2回の攻撃で1点追加で2−0です。
3回・4回は塁には出るものも、点は入らずです。
うちの子も、打撃妨害(?)で2回出塁です(笑)

後で1回の内容を聞くと、うちの子は1番で試合開始早々デッドボールでした(笑)
その後、3累まで盗塁し、4番の一振りでホームインしたそうです。

4回の裏の相手の攻撃中でしたが、雷がゴロゴロしてきたため試合終了です。
次は準決勝です!!







チーム1回2回3回4回合計
Dチーム 1 10 0 2
Yチーム 0 0 0 0 0


| いのまん | 少年野球 | 20:26 | comments(0) | - |
尼崎○びっこ大会
今日は、尼崎ちびっ○大会の開会式&第一回戦でした。
大会が続きます。

CT戦、ちびっ○大会、さわやか杯
3つも大会に出場しています。はっきり言って練習時間ないです。

ちびっ子大会ですが、こちらもCT戦に続き昨年優勝してますので
優勝旗と杯を返還します。(去年の3年生は強かったです。)



で、引き続き11時半より1回戦です。
先週の試合で、2打数2安打のうちの子は、なんと1番センターです(~▽~;)

先攻の先頭バッターでいきなりヒット!と言うより、
また内野ゴロで相手の悪送球でセーフとなりました。

そして、2塁へ盗塁し、続いて3塁へ・・・
3塁でまたしても悪送球によりホームへ、1点先取です。
この勢いのまま1回で4点入れました。

こちらのチームのピッチャーも4点の余裕でしょうか、テンポ良く投げます。

次の打席もライト前のヒットで2塁打です。
この後、3塁を狙うためリードを取りすぎて牽制球でアウトに( ̄□ ̄;)



終わってみると、8対1の圧勝でした。
ちびっ子大会も、トーナメント戦ですので、2回線に進めます(^▽^)V
この調子で行ってほしいものです(笑)






チーム1回2回3回4回合計
Dチーム 4 0 3 1 8
U少年野球 0 00 1 1

| いのまん | 少年野球 | 17:52 | comments(0) | - |
さわかか杯最終戦?
今日は、さわやか杯の最終戦でした。
4年生もおらず、3年生以下で戦いました。
前回と同じで、打順は5番ですがレフトでした。

うちのチームの悪い癖で、初回にファーボールの山で3点取られました。

こちらの好悪劇も、相手チームもファーボールとミスと盗塁で2・3塁。
その後3番4番三振で、うちの子の出番です。
内野ゴロでしたが相手がミスをしてセンターオーバーの2塁打です(笑)
その後2点返して逆転しました ヽ(^◇^*)/ ワーイ

2回は1点に抑えて同点です。

こちらは、点が入りません。

3回の相手の攻撃で、またファーボールの山でピッチャー2人変わって
6点でやっと終わりました。

こちらは、4番からの攻撃でしたが、ピッチャーフライでアウト。
次はうちの子です。
なんと、レフトに2塁打です。今度は、文句なしのヒットです V(^-^) ヤッタ♪
その後、3塁に盗塁しパスボールの間にホームへ。
最後の攻撃は、この1点だけでした。

チームは負けましたが、うちの子は2打席2安打の猛打賞です。






チーム1回2回3回合計
ベアーズ 3 1 6 10
Dチーム 4 01 5

| いのまん | 少年野球 | 19:06 | comments(0) | - |
第36回CT戦開会式&第1回戦
秋のCT戦が始まりました。



14チームで戦います。
春のCT戦は総当たり戦でしたのが、今回はトーナメント方式です。
敗者復活があるので、2回負けると終わりです。



その後、昼から1回線です。

我が子の豪快なフルスイング(笑)
この後、ファーボールで出塁です。



3回までは0対0の投手戦(?)でした。
4回にミスが重なり相手に2点入れられてしまいました。

また、このまま負けかと思いましたが、こちらは3番のクリーンアップからの攻撃です。
先頭がファーボールで出塁し2塁3塁と盗塁。
4番がきっちりセンター前ヒットを放ち1点。
次はうちの子です、打てば同点ですが、デッドボールで出塁(笑)
6番が内野ゴロの間に、2点目です。
うちの子は、キャッチャーのパスボールの間に果敢にもホームに突っ込みましたが、
惜しくもアウト。
その後満塁になり、内野ゴロの間に1点でサヨナラ勝ちです\(≧▽≦)/






チーム1回2回3回4回合計
スターズ 0 0 0 2 2
Dチーム 0 00 3x 3

| いのまん | 少年野球 | 20:36 | comments(0) | - |
CT戦 第6回戦
CT戦の最終戦です。

2週間ほど雨で流れてました。
うち以外のチームの結果ですが、4勝のチームが数チームほどあるそうです。
うちは、今日勝てば4勝です。しかし、失点が多いので10点差で勝たなくては
決勝にでれません。

監督が試合前に子供たちに激励していましたが・・・

うちの子は、またしても内野ゴロで出塁。
うちの子は背が高いので、まーまー足が速く、1塁への送球に焦るのでしょうね。
そのまま、2塁・3塁と盗塁です。
このあと、パスボールでホームへ帰ってきて1点目です。



4回で同点のためサドンデス方式(1アウト2・3塁で打順は1番からスタート)で
さよなら負けでした。







チーム1回2回3回4回合計
Dチーム  0 1 3 1 5
相手(Mチーム) 0 40 2 6

| いのまん | 少年野球 | 22:42 | comments(0) | - |
CT戦 第5回戦
今日も試合でした。
私は、ケーブルテレビ電話の工事のため家にいました。

今日は、息子のヒットを皮切りに4点取ることができて勝てた様です。
ヒットと言っても内野ゴロを内野手が悪送球したためそうですが・・・
コーチから、今日のヒーローは息子だと言われたそうで、興奮して帰ってきました。

残り1試合です。決勝戦にでれるでしょうか?






チーム1回2回3回合計
Dチーム  0 0 4 4
相手(Yチーム) 0 0 1 1

| いのまん | 少年野球 | 21:56 | - | - |
CT戦 第4回戦
今日も、CT戦です。
うちのチームは、バッテリーでピッチャーとキャッチャーを交代して投げています。
今日は、その一人の体調が悪く、もう一人が必然的にピッチャーとなります。
初回の立ち上がりが悪く、ファーボールを連発してしまいました。
キャッチャーも調子が悪いため、普段ならとれるようなボールでもキャッチできず、
パスボールで点が入ってしまいました。
何とか3点返しましたが、追いつけず終わってしまいました。
うちの子は、1打席ノーヒット(サードゴロ)です(悲)

CT戦も残すところ2試合となりました。
2つのグループに分けて上位2チームが決勝戦に進めます。
今のところ、2勝2敗です。あと2試合は落とせませんね。
こちらのAグループはBグループにくらべ強いチームが多いそうです。
何とか決勝に進めれば・・・







チーム1回2回3回4回合計
相手(Rチーム) 4 1 0 0 5
Dチーム  1 20 0 3
| いのまん | 少年野球 | 22:32 | comments(0) | - |
CT戦 第3回戦
今日も、試合。
雨かと思ってましたが晴天です(笑)



2点先制しましたが、その後3点返されます。
このまま、ズルズル行くかと思いましたが、何とか3点でとどまりました。
その後、相手のミスにつけ込み(悲)逆転です。

その裏の相手の攻撃で、先発ピッチャーが崩れノーアウト満塁の危機を迎えました。
しかし、ピッチャー交代で何とか0点で切り抜けました。
毎度、ハラハラとした試合です。
うちの子は、2打席ノーヒットです。
1打席目は内野ゴロです。見逃しの三振でないので、ヨシとしましょう。
2打席目はスイングアウトの三振です。
今朝の練習では打てていたのですが、私と同じく本番に弱い様です(汗)






チーム1回2回3回合計
Dチーム  0 2 2 4
相手(Yチーム) 0 30 3


土日の観戦で日焼けが・・・
| いのまん | 少年野球 | 22:20 | comments(0) | - |