GWも明日で終わりです。
後半は、5/3・4と子供を遊びに連れて行きました。
5/3は播磨中央公園。
ここは実は、4/30のツーリングの時に帰りに通過したところです。
入園は無料ですが、高速代が掛かりました。宝塚から高速に入るまでに、えらい時間が掛かりました。
子供は、アスレチックがお気に入りです。
有料ですが、サイクリングもできます。
お兄ちゃんは、一人でレンタルサイクルで周遊です。
弟くんは、お父さんと一緒に変り種自転車です。
自転車を改造した色々な乗り物がありました。
弟くんはまだ足がペダルに届かないので、こぐのはほとんどお父さんでした。

帰りに、お母さんがマスコットが気になった、竜野温泉「ぽかぽ」にお土産を見に行きます。
ゆるキャラ大好きでつぼに入ったようです。
お決まりの記念写真。
5/4はひらパーです。
嫁さんの実家の近所で、タダ券があると言うことで行きました。
近所なので、自転車3台で行きます。駐車場は満車でしたので、自転車で正解でした。
5/5は雨との予報のためか、すごい人です。1時間近く待つ乗り物が多かったです。
近所なので、いつでも行けるのですが・・・
お兄ちゃんはジェットコースター好きなので、一緒に木製ジェットコースター「ELF」
に乗りましたが、今日のジェットコースターの事故を見て、怖くなりましたね。
タダ券がなければエキスポランドに行っていたかもしれません。
最後に「ドラえもん わくわくワンダーパークスペシャル ふしぎ世界大冒険」に行きました。
入園したときは、すごい人で入場制限をしている様でしたが、夕方には待たずに入れました。
これは、幼稚園限定の「ピー助」のふわふわランドです。

2日連続で、親達はくたくたです。