モンスター2人と1台の飼育日記

男の子2人とバイク(DUCATI MONSTER)のきままな日記です。
最近は、上の子の野球の応援が多くて・・・
S4Rにあまり乗れません(TT)
CALENDAR
<< February 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
+RECOMMEND
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
幸福の木
金曜日に久しぶりに整体に行って来ました。
そこで珍しい花を見ました。
処置室?に入ったとたん、なんともいえない花の香りがします。
先生が、これですと指差したのが、「幸福の木」でした。
なんでも、10年に1回ぐらいしか花が咲かないそうです。
開院祝いにもらったものだそうで、8年目で咲いたそうです。
また、花が咲くのも夜間のみで10日程度だそうです。
幸福の木1幸福の木2
知らなかったので、インターネットで調べてみると。
ドラセナ(ラテンdracaena)ユリ科の一属。
「アジアおよびアフリカの熱帯に約五〇種が野生し、また観賞用にホソバセンネンボク、トラフセンネンボクなど
約半数が温室などで栽培される。高木、低木、または低木状草本で、長い剣状の葉を叢生または疎生する。
葉にはふつう縞、条帯、斑点などがある。花は小形の漏斗状または狭鐘形で房状または円錐状に排列する。
リュウケツジュ属。」とありました。
名前の由来は、ハワイの方で、家の前にドラセナを置いておくと良いことがあると言い伝えられて、
「幸福の木」という名前がついたそうです。
良いときに行きました。珍しい花を見れたのでなんか、良いことがありそうな気分です。
フロントフォークの件で落ち込んでたので、ちょっと気分が良くなりました。
フロントフォークの件は、また後で書きます。
| いのまん | その他 | 19:01 | comments(0) | - |
動物園
今日は、家族で動物園に行ってきました。
昨日とは違い、ポカポカ陽気でした。
動物達も、部屋から出てきているものが多かったです。
パンダも外に出てきてました。
面白かったのが、ワオキツネザルです。両手を広げて全身を太陽の方向に向けてました。
写ってませんが、下にも同じ格好をしているキツネザルがいました。
キツベザル
こちらは、カピバラ。日向に集まってます。
カピバラ
お目当ては、ウサギのふれあいでしたが、あと10分が待てずに遊園地へ向かいました。
子ヤギも放し飼いになってました、かわいかったです。
ウサギ
| いのまん | こども | 21:40 | comments(0) | - |