モンスター2人と1台の飼育日記

男の子2人とバイク(DUCATI MONSTER)のきままな日記です。
最近は、上の子の野球の応援が多くて・・・
S4Rにあまり乗れません(TT)
CALENDAR
<< April 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
練習
頼んでいたこれが、届いたので、六甲山に練習に行ってきました。



気がついたときには、「ライテク特集その3」でしたのでネットでその1からその3を
まとめて注文してしまいました。

休日は車が多くて走れませんが、平日は車が少なくて走りやすいです。
でも、トラックがセンターラインをオーバーして曲がってくるので、要注意です。

抜重と外足の太ももに体重をかけることを意識して2往復ほどしてきました。

少し走りやすくなった、かな???
| いのまん | バイク | 23:52 | - | - |
フレームスライダー
土曜日は、午前中にディラーに行ってきました。
以前に買っておいた、レデーバードのフレームスライダーを取り付けてもらいました。
取り付け工賃は、8,000円と聞いていましたので、自分で付けてみようかと思いましたが
工具がないので、ディラー付けてもらいました。
工賃は、少し勉強してもらえました(笑)

転ばぬ先のスライダーです。でもフレームが逝ってしまう可能性も・・・
転けなければ良いんですがね



日曜日は、バイクセブンで吸盤式のタンクポーチを買ってきました。
これで、レーダーをつけられます。
バーゲン中で少しは安いかと思いましたが、定価そのまんまでした。
ポイントで少し安くと思ったら、1000ポイントからしか使えませんでした(泣)
後で気がついたのですが、バイク赤なので、赤色を買えばと・・・



店を出ると、いきなり声をかけられました。
なんと、4/13のツーリングに一緒に行った方でした。
ツーリングの時にも、マフラーを物色されていましたが、早速テルミに替わってました(笑)
あの爆音の中では、洗脳のようなものですね。
土曜日に付けたとのことでしたので、ニアミスでした。
| いのまん | バイク | 22:56 | comments(2) | - |
誕生日プレゼント
誕生日プレゼントを買いに、尼崎の「ホビスタ」に行ってきました。
家から近いので、何回かきてます。



目的は、ホビーショップ「タムタム」WEBショップと同じ値段で安かったです。
Nゲージの「立体交差セット」と「ホームセット」がお目当てです。
買った線路で遊ぶため、西日本最大級の巨大ジオラマもほどほどにして家に帰ります。

こちらが、買ってきた駅と立体交差のレールです。
駅の部品やシールが細かいです



| いのまん | こども | 22:44 | comments(0) | - |
さわやか杯
今日から、少年野球の「さわやか杯」が始まりました。
4年生メインのAチームと4年生と3年生の混合のBチームとがあります。
うちの子は3年生なのでBチームです。

今日は誕生日と言うこともあり、ユニホームを着せてやりたかったので
昨日会社を定時でダッシュしてユニホームを取りに行き、ゼッケンを付けました。

試合は、残念ながら0−5で負けました。ヒットは打てませんでしたが、ボールに
バットが当たるようになってきました。
Aチームは、13−0で圧勝です。相手のチームがかわいそうな点差です。



帰ってきて、誕生日のケーキを「フー」っと。

| いのまん | こども | 23:17 | comments(0) | - |
日生ツーリング
今日は、ディーラー主催のツーリングに参加してきました。
総勢40台ぐらい、もう少し多いかもしれません。

明石SAでの集合風景です。今回は、モンスターが多かったです。


ETC装着組と非装着組に分かれて目的地の日生に向かいます。
それでも、20台づつです。先頭が見えません(笑)



途中、赤穂の「白龍城」で休憩しましたが、ただでさえ満車状態でしたので
バイク40台を駐めるところがありませんでした。

「日生(ひなせ)」で記念撮影と昼食を食べて、引き返します。
帰りも「白龍城」で休憩しましたが、雨がポツポツしてきました。

3時半頃、姫路SAで最終集合して、解散です。



雨がさらに、ポツポツしてきたので、トイレに行って早々家路につきます。
急いで帰ったので、雨の方は家に帰るまで大丈夫でした。

家に帰って、子供の少年野球のお迎えに行く5時半ぐらいから降り始めました。

今日の燃費、1回目は前回のツーリングの帰りの分で、15.75キロ/L。
2回目の給油は、19.34キロ/Lです。高速道路も団体行動で100キロぐらいの
ペースだったからでしょうか、今までの最高の燃費です。
目指せ、20キロ/L!!
| いのまん | バイク | 21:23 | comments(2) | - |
DUCATIプロテクション
金曜日家に帰ると、宅配便が届いてました。
ドィウカティジャパンからでした。
中身は、Tシャツでした。
背中は、07年MotoGPチャンピオンの柄です。

| いのまん | バイク | 21:13 | comments(0) | - |
試乗会
昨日は、鈴鹿まで『ブレスト試乗会』に行ってきました。
ヤマハの逆輸入車が鈴鹿サーキットの南コースで乗れました。

針テラスの向かいのコンビニに7時に集合です。



小さなコースですが、駐車場での試乗会とはちがい時速90キロぐらいは出せます。
人気は、R1・R6・MT01と言ったところでしょうか。



この3台はとりあえず試乗したところで昼休憩に入ったので、ツーリングに変更です。
奈良の花見客を避けて滋賀に抜けて帰ろうと思い、477号線の鈴鹿スカイラインを目指します。
ところが、道の駅「菰野」で滋賀県側が工事中で通行止めと張り紙が・・・

道の駅「菰野」でのサクラ


しょうがないので、421号線へ向かいますが、こちらも通行止め(TT)
あきらめて、西名阪で帰ってきました。

本日の走行距離、約400キロ
本日の燃費、366キロで20.3L入りましたので、約18キロ/Lです。
今回は、ほとんど移動でしたので、燃費いいですね。



| いのまん | バイク | 22:14 | comments(2) | - |