モンスター2人と1台の飼育日記

男の子2人とバイク(DUCATI MONSTER)のきままな日記です。
最近は、上の子の野球の応援が多くて・・・
S4Rにあまり乗れません(TT)
CALENDAR
<< November 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
結婚式
日曜日、後輩の結婚式に呼ばれて行ってきました。

式は夕方からで、披露宴も夜景を見ながらでした。
オークラ神戸から、式の前にパチリ。



大学時代の懐かしい仲間が集まり披露宴の後、久しぶりにカラオケへ。
懐かしい1990年前後の曲ばかり歌ってました。
久しぶりに、終電まで遊んで帰ってきました。

| いのまん | その他 | 23:27 | comments(1) | - |
しまさこにゃん
金曜日、野球がなかったので、久しぶりのお出かけです。
嫁が、「しまさこにゃん」に会いに行きたいと言い出しました。
「ひこにゃん」はマスコットが家にあり、知ってましたが
「しまさこにゃん」は知りませんでした。

「ひこにゃん」は彦根城400年祭りのマスコットキャラクです。
「しまさこにゃん」はひこね「街の駅」寺子屋 力石のマスコットキャラです。
モデルは、佐和山城の島左近(石田三成の軍師)です。



400年祭りは25日までですので、えらい人でした。
「しまさこにゃん」のマウスパットを買って帰ってきました。
それと、兄弟で取り合いをしている「ひこにゃん」お箸も(笑)

がんばれ!しまさこにゃん
ひこにゃん愛好会
| いのまん | こども | 18:19 | comments(0) | - |
鎌倉ニュージャーマン
今日、早く帰れたので、お土産を買って帰ろうと大丸梅田店をうろうろしてました。
すると、外で列が出来てましたので、並んでみました。

『鎌倉ニュージャーマン』のカスタードのお菓子です。
種類は4種類。
紅茶,ティラミス,紫芋(限定)、カスタード
とりあえず、全部2つずつ買って帰ります。



食後のデザートに、子供達がカスタードをてべてました。

うまい!と叫んでました。

しかし、子供の頃には、むっちゃおいしいお菓子は食べた記憶がないですね。
家の親は料理教室とか行ってたので、家のオーブンで自家製のケーキでした。
決して、まずいと言っているわけでは・・・
比べるものが、なかったので、判らなかったです。

| いのまん | その他 | 20:31 | comments(0) | - |
グローブ
今日、子供に新しく買ってあげたグローブのデビューの日でした。
幼稚園から使っていたグローブは、さすがに小さすぎました。
子供の友達に言われて気が付きました。
青色が良いということで、色々ネットで探しました。
最近は、無料で型付けをしてもらえるところがあるので
買ってすぐ使えるように、型付けしてもらって買いました。

皆に評判のようでした。コーチからも声を掛けられたそうです。
これで、少しでもうまくなってくれれば良いのですが・・・
| いのまん | こども | 21:51 | comments(0) | - |
よかったが・・・
嫁が上の子の野球に付き添うとの事でしたので、スピードメーターが動かない原因を
見てもらいに下の子を後ろに乗せて、ディーラーにバイクを持って行きました。

原因を見てもらっている間、ジュースを飲んで待ちます。
子供は、このタダのジュース目当てです。

店の中は売約済みのバイクが7台ぐらい並んでました。
その中にハイパーモタードも1台ありました。

結局、メーターの故障はケーブルでした。良かったです。

で、家に帰る途中、一時停止から右折しようとしたら。、エンストして立ちコケ
してしまいました(TT)
後ろに乗ってた子は、ひらりと飛び降りてくれたので怪我がなくてよかったですが。

ハンドルのバーエンドとマフラーが傷付きました。
ウィンカーは、前回の立ちコケで、元々割れてたのでいいんですが・・・
| いのまん | バイク | 18:28 | comments(4) | - |
ひさしぶりに
今日は、子供の野球がなかったので、午前中に美山の方まで走りに行ってきました。
高速で大津まで行き、湖西線を走ります。
高速は少し寒かったですね。
湖西線は真野で下りて国道477を西に行き鯖街道に出ます。
少し南下して再び国道477(細いです)を西に行き、府道38号線で美山まで行きます。
紅葉は、まだまだです。途中多少色付いてましたが。

昼からは、家族サービスのため、そそくさと帰ります。

途中、メーターが・・・・
ゼロを指したまま動きません。

ケーブルか、メーターか?
メーターならかなりの出費です(TT)

| いのまん | バイク | 19:05 | comments(0) | - |