モンスター2人と1台の飼育日記

男の子2人とバイク(DUCATI MONSTER)のきままな日記です。
最近は、上の子の野球の応援が多くて・・・
S4Rにあまり乗れません(TT)
CALENDAR
<< July 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
二輪ETCモニター その3
土曜日にETCの取り付けについて早速電話してみました。
ドカティディーラーですが、20台ぐらい取り付けをするそうです。
ほとんどがモンスターですが、998もあるそうです。
さすがに、998はお断りするそうです。
取り付けは、何台か取り付けをして、なれた頃に持っていこうかな?
でも、早く取り付けしたいですね。
機械自体は、やはりでかいそうですです。
受信機のモニターより、料金所のモニターがメインのようですね。
| いのまん | バイク | 19:56 | comments(0) | - |
二輪ETCモニター その2
近畿の二輪ETCモニターその後です。
二輪ETCモニター窓口より「モニター本登録完了と取り付け店舗のお知らせ」の
メールが来ました。思っていたより早かったです。
取り付け店舗は、いつもお世話になっているディーラーです。
しかし、風邪を引いてしまい、この土日に持っていくのは無理ですね。
もう少し先になりそうです。
気になる点は、ETCの装置は今までのままか?
小型化されていないか?です。
| いのまん | バイク | 09:19 | comments(0) | - |
ノコギリクワガタ
2006/07/15
バイクを取りに行った後、すぐにキャンプに行きました。
天気予報では良いはずでしたが、キャンプ地について(1番のりでした)
テントを設営し食べ物の買出し行くと、ポツリポツリと雨が降り始めました。
去年も雨でしたが、今年も雨でした。
晩御飯を食べている間はやんでたので、ラッキーでした。
次の日も、雲行きは怪しいですがなんとか午前中は持ちました。
まだは時期が早いのか、虫取りのプロが全部獲った後なのか、収穫は
ノコギリ1匹でした。今回は、自分が持って帰って飼ってみます。
帰りに、○ーナンで、飼育グッズ一式を買います。
すべて、赤札で1,000円ぐらいで全部そろいました。
夜な夜な、脱走をしようと、ケースの中をうろうろしています。
ノコギリ
| いのまん | キャンプ | 23:06 | comments(0) | - |
二輪ETCモニター
二輪ETCモニター(近畿圏)に申し込みしてしまいました。
そろそろ、近畿のモニター募集のうわさを偶然知ったので、モニターのホームページを見たら
1日前より開始してました。『ポチッ』と応募してしまいました。
腕章とかも届いています。うわさには聞いていましたが、腕章でかいです。
(一緒に移っているのは、MDです。)

 2006/06/26 近畿モニター募集開始
   ↓
 2006/06/27 モニター募集
   ↓
 2006/06/30 理解度試験合格
   ↓
 2006/07/07 資料到着
   ↓
 2006/07/09 確認書など送付

後は、事務局からメールがくれば取り付けのバイクショップにもって行く
ことになっています。

ETC腕章
| いのまん | バイク | 22:52 | comments(0) | - |
車検その後
車検からバイクが戻ってきました。
心配していた、クラッチは大丈夫でした。次の車検までもちそうです。
しかし、クラッチのレリーズからのオイル漏れで、戻ってくるのが一週間伸びましたが・・・
アエラのクラッチレリーズに変更していたので、シール類の変更のみで済みました。
結局、約88,000円でした。
思ったより、交換部品が少なかったので、メッシュジャケットを買ってしまいました。
1日限定のセールで3割引でした。家に帰って気が付いたのですが、インナーが
はずれないです。防水なので、当然か・・・
ジャケット
| いのまん | バイク | 22:38 | comments(0) | - |
車検
どうも、日記は3日坊主になりがちです。
本日は、バイクを車検に持ってきました。
最近一緒にツーリングに行っている人の2人がバイク乗り換えしました。
(CBR-R1000とGSX-R1000です。)
自分も6年目の車検なので、乗換えの気持が揺らぎました。
車種は、モンスターS4Rです。新車が約200万が新古車で130万円です。
しかし、下取りの金額を聞いてあきらめました。2000年式M900DARKは30万
にもならないそうです。車検代を足しても頭金40万で後はローンになります。
お小遣いが少ないので、ローンを組むとまったく遊べなくなります。

車検の内訳(見積り)
 印紙代・重量税・自賠責 26,250円
 検査代行          17,200円
 車検・点検の基本費用  20,000円
 リアパッド交換        5,000円
 クラッチ・ブレーキ液交換 7,200円(作業工賃込)
 エンジンオイル交換    4,800円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   合   計       80,450円

6年経つので、他の交換部品について聞いてみました。
クラッチの交換、プレートとハウジングの交換、約6万円
チェーンと前後スプロケの交換、約4万円
合計して、約10万円(TT)

乗り換えたほうがよかったかも・・・
| いのまん | バイク | 19:13 | comments(0) | - |